鍼灸院予約
更年期障害の鍼灸治療|鍼灸院

更年期障害|鍼灸院

更年期障害に対する鍼灸治療

日本人の平均閉経年齢は約50歳ですが、個人差がありますが、早い人で40歳台前半、遅い人で50歳台後半に閉経を迎えます。
45~55歳の閉経前後10年、この期間に現れるさまざまな症状の中で他の病気を伴わず、ホルモンバランスの変化により様々な症状がでることを更年期症状・障害といいます。

更年期障害の症状

年期障害の症状は大きく分けて3つに分類されます。

  • 自律神経失調症状 : のぼせ、汗、寒気、冷え症、動悸、胸痛、息苦しさ、疲れやすい、頭痛、肩こり、めまい
  • 精神症状:イライラや怒りっぽいなどの情緒不安定、抑うつ気分
  • その他の症状:腰痛や関節痛、嘔気や食欲不振、皮膚の乾燥感やかゆみ、尿が近く外陰部の不快感

※多彩な症状がみられますが、これらが他の病気の症状ではないことが条件になります。

受診を迷っている方、当院の症例、治療計画の一例をご覧になってからご決断ください。

40代Oさん 月経不順

主な症状
頭痛、肩こり、眼精疲労
その他の症状
動悸
初診時所見
3.4年前より更年期障害様症状が始まり、一昨年前からホルモン補充療法を開始。ホットフラッシュ、緊張感、精神不安がなくなる。
少し前、責任ある仕事を任されるようになり頭痛が出現。常に痛く、仕事を休まなければならなかったり、休日も思うように活動できないことを解決したく鍼灸治療を始める。
治療経過
<初診直後>
  • 頭痛がなくなり、「なんだか楽になった気がする」とおっしゃる。
<2診目>
  • 初診2日後にひどい頭痛があったけれど仕事もでき、良く眠ったら治る。近頃すごく忙しいけれど、肩こりや眼精疲労もひどくなく、調子が良い。
<3診目>
  • 頭痛は一か月に2日程度に減る。残業が続いている。
<4診目>
  • 頭痛は一か月に2日程度ある。肩や首のこりは、忙しさは増しているけれど以前より良くなっている。動悸も減っている。「しんどいのとか、からだのことを聞いてもらってありがたい」とおっしゃる。
<5診目以降>
  • 頭痛はゼロにはならないが、会社を休んだり、休日動けないということはなくなり、趣味を楽しむほどになった。仕事や家庭の忙しさの度合いにより、頭痛の程度に変化がある。

担当施術者の考察

子育てが一段落つき仕事に集中できる年代になり責任あるポストに就いたそうです。この方の場合は、労働時間やパソコン作業の時間が長くなることで、気血(エネルギー)の消耗につながり発症した症状です。

上へ戻るボタン