鍼灸院予約
カウンセリングセミナーの紹介

カウンセリングセミナーの紹介

カウンセリングセミナーについて

みなとみらいカウンセリングでは、毎年定期的にカウンセリングセミナーを開催しています。

心理カウンセラーを目指す方や、更なるスキルアップを目指す現職のカウンセラーの方だけではなく、セミナー内容に少しでも興味のある方であれば誰でも気軽に参加いただける内容を心がけています。

また最近では、職場の人間関係を円滑にするためや自己啓発・自己実現を目的として、社員研修で取り入れられたりするなど、ビジネスシーンでの需要も増えてきています。

みなとみらいカウンセリグでは、個人・企業どちらにも対応した各種ワークショップ、セミナーをご用意しています。また「こんな内容のセミナーを開催してほしい」というご要望や、「こういうことを目的とした研修を行いたいがどうしたらよいか?」等をお考えの方は、まずはお気軽にお問い合わせいただければ、私どもよりご提案を差し上げる事も可能かと思います。

今までに開催されたセミナーのご紹介

みなとみらいカウンセリングでは、毎年定期的にカウンセリングセミナーを開催しています。

セミナー内容 日時
学生研修 折れない心を作る方法 2019年5月 東海大学
企業研修 第6回 柔軟な心の作り方 2019年3月16日 西鎌倉
企業研修 第5回 柔軟な心の作り方 2018年11月10日 横浜みなとみらい
企業研修 第4回 柔軟な心の作り方 2018年4月14・21日 みなとみらい・西鎌倉
企業研修 第3回 柔軟な心の作り方 2017年10月14日 横浜みなとみらい
企業研修 第2回 柔軟な心の作り方 2017年6月10日 横浜みなとみらい
企業研修 第1回 柔軟な心の作り方 2017年3月11日 横浜みなとみらい
学生研修 エゴグラムセミナー 2016年10月25日 東海大学
企業研修 第2回 言いにくい事を伝える方法 2016年10月15日 西鎌倉
企業研修 第1回 言いにくい事を伝える方法 2016年9月10日 横浜みなとみらい
企業研修 第4回 コミュニケーション研修 2016年3月12日 西鎌倉
企業研修 第3回 コミュニケーション研修 2016年2月13日 西鎌倉
企業研修 第2回 ポジティブサイコロジー 2015年7月10日 西鎌倉
企業研修 第1回 ポジティブサイコロジー 2015年6月13日 西鎌倉
企業研修 第2回 コミュニケーション研修 2015年2月14日 西鎌倉
企業研修 第1回 コミュニケーション研修 2014年12月7日 西鎌倉
ワークショップ 第4回 催眠ワークショップ 2014年9月17日 恵比寿
ワークショップ 第3回 催眠ワークショップ 2014年7月30日 恵比寿
ワークショップ 第2回 催眠ワークショップ 2014年5月21日 恵比寿
ワークショップ 第1回 催眠ワークショップ 2014年3月5日 恵比寿
セミナー ウェルエイジングセミナー 2013年9月27日 箱根
学生研修 アサーション・トレーニングセミナー 2013年8月 東海大学
セミナー 第2回 コミュニケーションセミナー 2013年6月9日 みなとみらい
セミナー 第1回 コミュニケーションセミナー 2013年2月24日 みなとみらい
セミナー フラワーサイコセミナー 2008年3月26日 西鎌倉
セミナー エゴグラムセミナー 2006年6月17日 横浜市都筑区

東海大学 健康教育講座

2019年5月 会場:東海大学

「折れない心を作る方法」

・ 効果的な気分転換の方法
・ 集中力を高めるリラクゼーション方法

大学生、保健師、大学スタッフさん達に教えてきました。 ストレスが溜まりやすくなる偏った考え方、その修正の仕方、エビデンスのある効果的な気分転換の方法、免疫力をアップし集中力も高めるリラクゼーション方法など楽しく習得して頂きました!

【企業研修】第6回 柔軟な心の作り方

2019年3月16日 会場:西鎌倉

「思いやりを育む方法」

・自分を見つめ直す方法

柔軟な心の作り方

自分の思いやりを育む方法をお伝えしました。ストレスが溜まると…自分なんて…どうせ…ダメ…どうしよう…という自分を責める声が聞こえてきます。この状態は反芻してしまい、なかなか一人では抜け出すことが出来ません。しかし、意外と簡単な方法で変えることできる!!という事を知っていただきました。

【企業研修】第5回 柔軟な心の作り方

2018年11月10日 会場:みなとみらい

「自分を知る」

・エゴグラムを用いた自己分析
・「自分を知る」ワーク

柔軟な心の作り方

今回は第1回目で行ったエゴグラムをもう一度行い、自我状態の変化、気になる人との相性やその改善方法(オーバーラップエゴグラム)、仕事面・私生活・足金の生活での傾向等、新しい分析方法等をお伝えしました。
また、後半では素の自分が出やすいゲームを行い、そのプロセスを振り返ることで自分の傾向を客観的に知って頂きました。
最初は出来るか戸惑っていらした方も、最後には熱心に取り組んで楽しんでいらっしゃる様子を目の当たりにして、こちらまで楽しくなってしまいました。

【企業研修】第4回 柔軟な心の作り方

2018年4月14・21日 会場:みなとみらい・西鎌倉

「気分転換・マインドフルネス」

・感情の切り換え方法
・ネガティブ感情をコントロールする方法

柔軟な心の作り方

嫌な出来事があると…
「くよくよ考えすぎ」と人から言われたり、自分でも「何とかしたいけど止められない…」という経験はありませんか?
普段からネガティブな感情が反芻傾向にある人は、ストレスに弱く、うつ病の発症につながりやすいと考えられています。そこで、今回は『科学的に効果が実証されている5つの感情の切り換え方法』を一週間続けるだけで3か月後も幸せ度がアップする方法。うつ病の再発予防に一番効果がある方法等)をお伝えしました。日常生活で実践できるように練習して体験して頂きました。
皆さんの食い入るような視線が、こういう実施方法の必要性を改めて痛感させてくれました。

【企業研修】第3回 柔軟な心の作り方

2017年10月14日 会場:横浜みなとみらい

「ネガディブ感情・ポジティブ感情」

・ネガティブな思考を突破する方法
・思い込み犬を探すワーク

柔軟な心の作り方

皆さんの中でも、次のような経験をされた方がいらっしゃるかも知れません
①人は、笑顔の人がたくさんいる中でも、たった一人の怒った顔の人を見つけやすい
②人は、良い日よりも悪い日を思い出しやすい
③人は、他人から言われた良いことよりも、悪いことを覚えている
この様に人はネガティブなことに意識が向き、影響されやすいという研究結果があります。そこで、今回はいろいろな出来事によって生み出されるネガティブ感情・ポジティブ感情の対処の仕方をお伝えしました。ネガティブ感情というと、一般的に悪いものとして捉えられがちですが、どんな感情にも良い悪いはなく“状況が何を意味するか”を教えてくれる大切なものです。問題はネガティブな感情が生まれることではなく、もうひとつの特性であるネガティブな思考を呼び寄せてしまうことです。このネガティブな思考を突破する方法、思い込み犬を探すワーク、日常での活かし方などについて学んでいただきました。受講者の方々の顔が緩み「楽になった!」「安心した!」「日常に役立てたい。」などのお声をいただきました。

【企業研修】第2回 柔軟な心の作り方

2017年6月10日 会場:横浜みなとみらい

「自分のビリーフ(信念・価値観)を知る」

・ 自分のビリーフ(信念・価値観)を知る

ビリーフセミナー

第2回目はビリーフについてお伝えしました。
ビリーフとは信念・大切にしているもの、思い込み、こだわり、脳内ルールのことです。このビリーフが人間の行動に大きな影響を与えています。
自分のビリーフや相手のビリーフに気づくこと、その違いを認めることで自分や人への理解、物の見え方が広がっていきます。普段意識していないビリーフについて学び気づくことは人生に変化を起こすと言っても過言ではありません。

【企業研修】第1回 柔軟な心の作り方

2017年3月11日 会場:横浜みなとみらい

「自己分析(エゴグラム)」

・ 性格診断法エコグラム
・ 自己の思考や感性の癖の変え方

エゴグラムセミナー

“心理学的健康は心の柔軟性”と言われています。柔らかい心があれば、どんなストレスが来ても跳ね返すことができません。
しかし、ボールの様に疲弊し固くなってしまった心はどうでしょうか?跳ね返すことが出来ません。
柔らかい心=逆境に負けない心の力=レジリエンスを身に付ける方法を6回シリーズでお伝えしていきます。
第1回目は、まずは自分を客観的に見つめるために自己分析(エゴグラム)を行いました。
自分のクセを知ることで生き方や人間関係にも良い変化を起こすことが出来るツールです。自分を客観的にみる機会はあまりないので皆さん大いに盛り上がっていました。

【学生研修】エゴグラムセミナー

2016年10月15日 会場:東海大学

「自分を知って健康になろう!~学校生活や就職活動にも役立ちますよ~」

・ 性格診断法エコグラム
・ 自己の思考や感性の癖の変え方 ・ ストレス緩和方法(マインドフルネス)

今回は性格診断法エコグラムを使って自己分析し、その後に自己の思考や感性の癖の変え方、人間関係の改善方法、自分が望む状態に近づく方法、科学的根拠のある5つの気分転換とその体験をして頂きました。
就活、卒論や修論、授業、部活等で忙しい学生さん達ですが終わった後は、「とてもスッキリした!」「具体的なストレス緩和方法がわかり今後非常に役に立つ!」「自己分析おもしろかった!」等嬉しい声を沢山いただきました。

【企業研修】第4回 コミュニケーション研修

2016年3月12日 会場:西鎌倉

「ニューロロジカルレベル(意識レベル)を知る、自己認識の重要性」

・ ニューロロジカルレベル(意識レベル)を知る
・ 自己認識の重要性

第3回 コミュニケーション研修

良かれと思って言ったことが、知らず知らずのうちに相手の深い部分を傷つけて相手のやる気を無くしてしまったことはありませんか? その様な残念な状況を作らないためにも、そして相手や自分に対して前向きな変化を望むのなら、6つの意識レベルを知っておくことは非常に重要です。そしてそれを知った上で効果的な、誉め方・叱り方が出来るように、今回は練習していただきました。 また、自己認識(アイデンティティ)の重要さについてもお話し、仕事や日常のシーンで、それぞれの状況に合わせた適切なアイデンティティを選択することこそ、最高の能力発揮のポイントになることをお伝えしました。

【企業研修】第3回 コミュニケーション研修

2016年2月13日 会場:西鎌倉

「自分のビリーフ(信念・価値観)を知る」

・ 自分のビリーフ(信念・価値観)を知る

第3回 コミュニケーション研修

今回はビリーフについて、更に深く探っていく研修会でした。 ビリーフとは、頭の中にある脳内ルールの様なもので、無意識に大切にして仕事、人間関係、家族とのやり取りの核になっています。 自然に大切にしているので、自分では見つけにくいと言われています。 自分や相手のビリーフを知ることで、それを最適なビリーフに変えて、大きく人生が変わった方がたくさんいらっしゃいます。

【企業研修】第2回 ポジティブサイコロジー

2015年7月10日 会場:西鎌倉

「逆境に負けない心を作る!」

・ 逆境グラフを作り自己効力感を高めるワーク

第2回 ポジティブサイコロジー

生きていれば、災害や事故、犯罪、暴力など、突然の衝撃的な出来事に襲われることもあり得ます。 大切なのは、たとえどんな状況であろうとも「自分の人生は自分で変えることができる」という、自分の人生への関わりを深めることです。 その時は、とても悲しく苦しい体験でも、その後むしろそれを乗り越えて人間的な成長を遂げるという経験をした人も多く実在します。 今回は、逆境について学んで頂きましたが、最後に私の好きな言葉、ヴィクトール.E.フランクルの言葉をお届けします。 『逆境は人からすべてのものを奪うことができるが、人の自由-どんな環境が与えられても自分自身の態度を選ぶこと、自分自身の道を選択する自由は、最後に残されている。』

【企業研修】第1回 ポジティブサイコロジー

2015年6月13日 会場:西鎌倉

「自分を強みを知る」

・ 自分の強みを見つけるワーク

第1回 ポジティブサイコロジー

今回は、今注目を浴びている最新の心理学、ポジティブサイコロジーを使用しました。
多くの有名企業の研修で用いられ、社員のモチベーション、創造力、生産性がアップするというエビデンスがあります。
30名以上の参加者の方々の表情がイキイキと変化し、セミナールームが熱い熱気で包まれました!
講師としてセミナーの効果を実感しています。

【企業研修】第2回 コミュニケーション研修

2015年2月14日 会場:西鎌倉

「自分を知り相手を知るコミュニケーション」

・ リフレーミング
・ 脳内ルールブック

第2回 コミュニケーションセミナー

第二回のコミューニケーション研修では、考え方の枠組みを広げるためのリフレームと小さい頃から無意識に作り上げてきた脳内ルールブック(ビリーフ)について学んでいただきました。
コミュニケーションの具体的なスキルを身につけるだけでなく、自分と相手の違いを知ることによって、人と楽に豊かにコミュニケーションできるようになります。
これからも第3回、4回とどんどん楽しみながら学んでいきましょうね!

【企業研修】第1回 コミュニケーション研修

2014年12月7日 会場:西鎌倉

「信頼関係を築くコミュニケーションセミナー」

・ コニュニケーション3つの技法
・ ラポールの築き方

第1回 コミュニケーションセミナー

様々な職種の方(計約80人)が働いている企業様でしたが、共通しているのは「人と関わる仕事」という点です。人と関わるときに、何を意識して大切にすればより良い信頼関係を築くことができるのか、をテーマとし研修をさせていただきました。
第一回の今回は、人との違いを知るためのVAKについてとラポールの築き方について学んでいただきました。

第4回 催眠ワークショップ

2014年9月17日 会場:東京恵比寿

心と身体のバランスを整えて生き生きと過ごしましょう
              -セルフコントロール力をつける- 

・体感覚(痛みのコントロール)
・第1~3回の復習と実践演習

第4回 催眠ワークショップ

4回にわたった催眠ワークショップでしたが、お伝えした内容は、どれもカウンセリング手法としては非常に効果的かつ実践的なものばかりでした。
受講いただいた参加者は現役の臨床心理士や心理カウンセラーの方で、熱心に受講される姿が印象的でした。今度は皆さまが各々の現場で、今回学ばれた内容を活用して相談者の方々のお力になる番です。

第3回 催眠ワークショップ

2014年7月30日 会場:東京恵比寿

心と身体のバランスを整えて生き生きと過ごしましょう
            -アセスメントと催眠とNLPを使って- 

・第5公式(腹部温感練習)
・第6公式(額部涼感練習)
・系統的脱感作法
・特殊練習: 特定器官公式+意志訓練公式

第3回 催眠ワークショップ

今回も引き続き、催眠誘導法をいくつか学んでいただきました。
催眠誘導法には多くの技法があります。どの場面でどの技法を適用するかという能力もカウンセラーとして必須です。多くの技法を学び、それぞれの技法のメリットデメリットをしっかり把握しておいていただくことが肝要です。
可能な限り多くのの知識とノウハウをお伝えできるよう努力いたします。

第2回 催眠ワークショップ

2014年5月21日 会場:東京恵比寿

心と身体のバランスを整えて生き生きと過ごしましょう
            -アセスメントと催眠とNLPを使って- 

・タイムラインフォビアプロセス
・回転のワーク
・自律訓練法 Ⅲ・Ⅳ

第2回 催眠ワークショップ

前回に続き、いくつかの催眠誘導の技法を学んでいただきました。催眠状態では、リラックスした潜在意識に働きかけやすく、無意識のリソースや創造性を発揮しやすくなります。
これにより、様々な心の問題にアプローチすることができる為、カウンセリングにおいて非常に有効な技法です。何度も訓練を重ね必ず習得してくださいね。

第1回 催眠ワークショップ

2014年3月5日 会場:東京恵比寿

心と身体のバランスを整えて生き生きと過ごしましょう
            -アセスメントと催眠とNLPを使って- 

・TEG 東大式エゴグラム
・リラクゼーション法(漸進的筋弛緩法など)
・自律訓練法

第1回 催眠ワークショップ

第1回の催眠ワークショップということで、まずは心理カウンセリングでよく用いられるTEG東大式エゴグラム、リラクゼーション法、自律訓練法を学んでいただきました。
心の健康を守る大切な技法です。是非、みなさんに習得していただきたいと思います。

ウェルエイジングセミナー

2013年9月27日〜9月30日 会場:箱根

「幸せな人は長生きする」

幸福感のある人は、不幸せな気持ちの人より心血管疾患リスクが低く、長生きすることが分かっています。ハーバード大学人気No.1 講座より、科学的根拠に基づく幸福度を上げる方法をお伝えします!

ウェルエイジングセミナー

老化に抗うアンチエイジングの考えではなく、歳を重ねる事をポジティブに受け止め、より前向きに生きるウェルエイングという考え方は、これから高齢化社会を迎える我々にとって非常に重要です。
今回のセミナーを通して、参加者のみなさまと様々な議論をかわし、「より幸せな生き方」について考える有意義な時間を過ごすことができました。

東海大学教職員 アサーション・トレーニングセミナー

2013年8月 会場:東海大学湘南キャンパス

「ブレない自分を作るアサーション・トレーニング」

・ アサーション・トレーニングについて
・ 自己分類
・ 自分の中心軸を整える

アサーション・トレーニングセミナー

アサーション・トレーニングとは、自分も相手も大切にした自己表現を身につけていくトレーニングです。
日頃の学生対応で、困っていることや改善したい点を事前にお伺いし、その場にふさわしい表現方法について学んでいただきました。
まずは、自分がどのタイプ(非主張型・アサーティブ・攻撃型)なのかを知り、その強みを生かし弱みを克服していきます。
特に、「ブレない自分を作る」ための<正中線を整えるワーク>は大好評で、毎日自分で行い、中心軸のあるブレない自分をつくていきたいと意欲満々の方が多数いらっしゃいました。

第2回 コミュニケーションセミナー

2013年6月9日 会場:横浜みなとみらい

「相手の意欲を引き出すコミュニケーションセミナー」

・ 言葉と体験(感情)を切り離す体験
・ ポジションチェンジ
・ 能動的ー建設的反応について

第2回 コミュニケーションセミナー

今回は、前回学んだコミュニケーションに関する基礎的な知識をもとに、より高度で様々な場面に応用することのできる演習をを体験していただきました。
本セミナーのように、コミュニケーション技法を一度体系的に学んで、予め知識として持っていだだくだけで、日常生活や仕事上でのコミュニケーション能力は大きく向上します。参加された皆さんのご活躍を期待しています。

第1回 コミュニケーションセミナー

2013年2月24日 会場:横浜みなとみらい

「信頼関係を築くコミュニケーションセミナー」

・ 信頼関係を築く3つの技法
・ 視覚・聴覚・体感覚等の代表システムの違いについて
・ コミュニケーション診断

第1回 コミュニケーションセミナー

コミュニケーション技法を学ぶことにより、プライベートの人間関係を円滑にしたり、ビジネス上の信頼関係をより強固なモノにすることが可能です。
今回のセミナーでは、簡単な演習を交えつつ、参加者の皆様に体で学べるような内容を準備し、コミュニケーション能力改善の技法を学んでいただきました。

フラワーサイコセラピー

2008年3月26日/4月4日 会場:西鎌倉

「ブリザーブドフラワーでフラワーアレジメント」

参加者様各々がブリザーブドフラワーで思い思いのフラワーアレジメントを作りフラワーサイコセラピーによって自我の状態を知り、新たな【気づき】【発見】を得る

フラワーサイコセラピー

感じたままにお花を自由にアレンジすることで、カタルシス効果(浄化作用)や無意識の自分に気づくことができます。
作品を作り終わった後の幾つかの質問によって、自分では気づかなかった潜在意識からのメッセージに驚き、涙された方もいらっしゃいました。そして、その気付きを今後の自分に生かせるようにアドバイスもさせていただきました。
それにしても、型にとらわれない作品はどれも個性的で素敵!輝いていました。

横浜開港150周年記念イベント 〜エゴグラムセミナー〜

2006年6月17日 会場:横浜市都筑区

エゴグラムで自己分析

アメリカの心理学者J.M.デュセイが開発した性格分析法エゴグラムを用い、50問の質問に答えながら自己分析。新たな自分を発見&再認識。

エゴグラムセミナー

横浜市のイベントに講師として招かれ、約50名の方を対象にエゴグラムセミナーを行ってまいりました。
「他人と過去は変えられない」は、エリック・バーンという精神科医の言葉です。過去は過去として整理し、今の自分に何ができるかを考え、前向きに生きていくことが大切だと彼は語っています。
今回のイベントでは、一人一人の自我状態を客観的に分析し、その結果をもとに、よりよく生きるためのヒントを持ち帰っていただきました。「当たっている!」「なるほどー」「営業に向くエゴグラムはどんな形ですか?」などの歓声や質問も多く飛び交い、活気あふれる場となりました。

メディカルスパ通販はこちらから
メディカルスパ案内

所在地

神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
コレットマーレ3F医療モール内

営業時間

鍼灸院
 平日: 11:00~19:00
 土日: 10:00~18:00

心理カウンセリング
 平日: 11:00~19:00

電話番号

鍼灸院
 045-263-6848

心理カウンセリング【予約専用ダイヤル】
 0467-33-0121

定休日

祝日

施術メニュー
鍼灸院
痛みの鍼灸治療
美容鍼灸・美顔鍼
不妊鍼灸治療
婦人科鍼灸
心理カウンセリング
Medical Spaについて
Medical Spa みなとみらい
メディカルスパのご紹介
メディア紹介実績
メディカルスパ通信販売
交通アクセス
お問い合わせ
グループ施設情報
採用情報
ケンズグループ
柳川クリニック
ケンズクリニック
ケンズブログ
上へ戻るボタン