鍼灸院予約
医療リンパドレナージ

医療リンパドレナージ

日常生活を少しでも楽に

自分らしく笑顔の多い日々を過ごしていただくために、メディカルスパでは症状を改善するよう、トータルサポートしていきます。

このような症状の方はお問い合わせ下さい

  • リンパ節郭清術後の腕・足・顔等のむくみ
  • 放射線療法、化学療法中・後のむくみ
  • 先天的なむくみ
  • 外傷等の怪我のむくみ
  • 終末期にある方のむくみ
  • 症状はまだないがリンパ浮腫の不安のある方
  • 日常生活でむくみが気になる方

リンパ浮腫ケア

  • ・併設クリニック受診後にケアを開始します。
  • ・専門資格を取得したマッサージ師が併設のクリニック医師と連携を取りながら実施します。
  • ・弾性包帯・着衣をお持ちの方はご持参下さい。持参の物が古くて伸びていたり、適切でない場合は新しい物の購入アドバイスをします。
  • ・炎症等があったり緊急時はクリニックと連携をとり対応しますので念の為毎回、保険証をご持参下さい。

初回

リンパ浮腫ケア 90分 ¥12,000(税込)
  • ・症状や問題点をお伺いしながら目標を設定していきます。
  • ・目標を設定します。
  • ・リンパ浮腫について、日常生活の注意点、セルフマッサージ方法、バンテージの巻き方の指導や運動療法についてアドバイスさせて頂きます。
  • ・医療リンパドレナージを実際に体験して頂きます。

2回目以降

リンパ浮腫ケア 60分 ¥8,000(税込)

医療リンパドレナージを中心にしたコースです。状況に応じて弾性包帯・着衣のアドバイスをさせて頂きます。

セルフケア指導

セルフケア指導 40分 ¥5,000(税込)
【 こんな方へお勧め 】(当施設やすでに他の施設でリンパ浮腫ケアをされている方)
  • ・弾性包帯やスリーブ、ストッキングの装着方法についてアドバイスして欲しい。
  • ・セルフマッサージの方法についてアドバイスして欲しい。
  • ・ケアが自己流になっているので修正したい。
  • ・運動の仕方についてアドバイスして欲しい。
● 禁忌について

以下の疾患・症状がある時は医療リンパドレナージ等は禁忌となることがあります。

  • ・心臓病の既往歴がある方、心臓病に伴う浮腫みがある方
  • ・皮膚に赤み、熱感、など炎症が起きている時
  • ・風邪、インフルエンザ、水虫などの感染症がある時
  • ・深部静脈血栓症、静脈炎などの急性静脈疾患がある時

治療期間や回数の目安(目標や予算など個人に応じて異なります)

集中的に治療の必要な時期

例:毎週1回1ヶ月間通って頂きます。(理想)
例:1週目は1回、2週目は2回と交互に1〜2ヵ月間通って頂きます。

セルフケア(自分で行うマッサージや包帯、弾性着衣の装着方法)の習得状況に応じて目標設定します。

浮腫みを維持する時期

セルフケアの習得状況に応じてフォローさせていただきます。

リンパ浮腫ケアの詳細

リンパ浮腫とは

リンパ管は、身体の中で老廃物や細菌類を運ぶ排水管の様な役割をしています。 「リンパ浮腫」とは、このリンパ管に障害があるために吸収・運搬・排除する機能が低下し、皮下組織に水分やタンパク質が過剰に溜まった状態をいいます。症状はひとりひとり様々ですが、手や足以外にも、顔面や胸腹部など、全身のどの部位にでも発症する可能性があり、むくみによる重圧感、だるさ、疲れやすさ、また深刻な皮膚症状を起こすことがあります。
「リンパ浮腫」は、原因が明らかでない「原発性リンパ浮腫」と、原因が明らかな「続発性リンパ浮腫」に分類されます。

原発性(一次性リンパ浮腫)とは? リンパ管やリンパ節などの先天的な発育形成不全などにより発症するといわれています。出生時から浮腫が見られる場合や、加齢によってリンパ管の変性が進行し、高年齢に至ってから初めて発症する場合もあります。また、一般的には女性に多く、思春期頃や妊娠・出産を契機に発症することもあります。 続発性(二次性)リンパ浮腫とは? 続発性リンパ浮腫は、様々な疾患、外傷、治療の後遺症として生じることがあります。なかでも、乳がん、子宮がん、前立腺がんなど悪性腫瘍の治療後に発症するケースが多くみられます。これはがんの転移を予防するためにリンパ節を郭清(かくせい:きれいに切除)したり、放射線療や抗がん剤による治療の影響により、リンパ管の閉塞や機能障害が起こる為と言われています。リンパ浮腫の発症時期には個人差があり、術後間もない場合もあれば、5年や10年経過してからという場合もあります。 むくみを感じた時、すぐに医療機関でリンパ浮腫の診断・治療を開始することが大切です。 早い段階で治療を開始出来れば、発症を遠ざけ、発症しても重症化させずに過ごすことができます。
複合的理学療法とは
『複合的理学療法』(Complex Physical Therapy)は、リンパ浮腫に対する保存的な療法です。
医学的に検証された4つの主要素「スキンケア、医療リンパドレナージ、圧迫療法、運動療法」を個別の症状に応じて実施し、セルフケア指導(患肢挙上、生活リスク管理など)により奏功効果を生み出します。

※それぞれの要素にマウスカーソルをのせると説明が表示されます。

スキンケア
リンパドレナージ(マッサージ)
圧迫
リンパドレナージ(マッサージ)
弾性包帯・着衣について
利用者の状態に合った弾性着衣をセラピストとご相談いただき、計測・ご試着などしていただいた後に購入して頂きます。
平成20年4月付より、四肢の二次性リンパ浮腫治療のために医師が治療上必要と認めた弾性着衣や弾性包帯を、療養費として申請することが認められております。
年2回計4セットまで (1回の購入時2セットまで) を療養費として申請することができます。次回申請までには前回領収書発行日より6ヶ月以上の間隔が必要となります。

弾性着衣の保険適用

リンパ節郭清術を伴う悪性腫瘍の術後に発生する四肢のリンパ浮腫に関して保険適用になります。
●悪性黒色腫・乳がんをはじめとする腋窩部 (わきの下) のリンパ郭清を伴う悪性腫瘍
●子宮悪性腫瘍、子宮附属器悪性腫瘍
●前立腺悪性腫瘍および膀胱をはじめとする泌尿器系の骨盤内のリンパ郭清を伴う悪性腫瘍

保険適応申請手順

1:申請前の準備
保険組合窓口に《療養費申請書》を取りに行き、必要事項を記入します。主治医に《弾性着衣等装着指示書》を作成してもらいます。 弾性着衣の処方 → 発注 → 支払い《領収書》を発行してもらいます。
2:申請
保険組合の窓口に必要な書類を揃えて提出します。 (提出資料は今後の資料としてコピーしておきましょう。)
申請時の必要書類
  • 1.療養費申請書
  • 2.弾性着衣等装着指示書
  • 3.領収書 (装着指示書発行日以降の日のもの)
  • 4.保険証
  • 5.印鑑
  • 6.世帯主の振込先口座番号

保険申請する際には毎回 1~3は必要になります。 その他の必要な書類につきましては、各保険組合によって異なりますので、加入されている保険組合にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

申請後

2~3ヶ月の審査後、支給時には「支給決定通知」が郵送された後、1週間程度で該当金額が申請時に指定した口座に振り込まれます。 (審査、振込までの期間は各保険組合によって異なります。)

支給における留意事項

●弾性着衣
・支給回数
・年2回、4着まで。 (1回の購入時は装着部位毎に2着まで)
・次回申請までに6ヶ月以上間隔をあける必要があります。
パンティストッキングタイプの弾性ストッキングは、両下肢で1着となることから、両下肢に必要な場合であっても2着が限度となります。
また、例えば次のような場合、医師による指示書があれば「それぞれ2着」を限度として支給の対象になります。
乳がん、子宮がんなど、複数部位の手術を受けた方で、上肢及び下肢に必要な場合 上肢 2着/下肢 2着 が支給対象
左右の乳がんの手術を受けた方で、左右の上肢に必要な場合 右腕 2着/左腕 2着 が支給対象
右上肢で弾性スリーブと弾性グローブの両方が必要な場合 スリーブ 2着/グローブ 2着 が支給対象

支給申請費用の上限

治療費として支給される額は、1着あたり下記金額を上限とし、弾性着衣の購入に要した費用の範囲内となります。
弾性ストッキング 28,000円 (片足用の場合は25,000円)
弾性スリーブ 16,000円
弾性グローブ 15,000円

弾性包帯

弾性包帯については、医師の判断により弾性着衣を使用出来ないとの指示がある場合に限り療養費の支給対象となります。
●支給回数
年2回、計4セットまで。 次回申請までに6ヶ月以上間隔をあける必要があります。
●支給申し込み費用の上限
治療費として支給される額は、弾性包帯装着に必要な製品 (筒状包帯・パッティング包帯・ガーゼ指包帯・粘着テープなど) を含めた1組が、上肢 7,000円・下肢14,000円を上限とし、弾性包帯の購入に要した費用の範囲内となります。

施術案内

施術担当者
佐藤 浩子 <Hiroko Sato>
施術担当日
西鎌倉:月・木(第2,4)・金
横浜(もみじ坂):火・木(第1.3.5)・土
プロフィール
医療リンパドレナージセラピスト
鍼灸師 あんまマッサージ指圧師
メッセージ

むくみ、リンパ浮腫の施術を担当しております。
つらい浮腫を抱えている方、ひとりで悩まず一度来院してみませんか?
個々の希望に合わせた目標を設定して改善に向けてサポートいたします。
一緒に頑張りましょう。

上へ戻るボタン