オステオパシー
誠に申し訳ありませんが、現在オステオパシーの施術は休止しております。
当院では鍼灸やカイロプラクティック、アロマセラピーなど様々な施術を行っておりますので、お体の不調、不安などありましたらお気軽にご相談ください。
> お問い合わせ
解剖生理学を基にした科学的な療法です
アメリカ人医師が1874年に提唱した手技療法です。現在も多くのオステオパスの手により発展・進化していて、欧米では医療現場やスポーツ現場などで用いられています。解剖生理学をベースに理論づけられた療法ですので、安心して受けて頂けます。
穏やかで繊細な触診で身体の深部に働きかけます
オステオパシーの大きな特徴の一つは、繊細な触診です。施術は穏やかでやさしいものですが、その触診力を通し、体の深い部分へと働きかけます。よって、関節、筋肉や筋膜に留まらず、血管、リンパ、神経、内臓など、循環や呼吸の状態も視野にいれて施術を組み立てます。
痛い部位の痛みをとることはもちろん、痛いところだけが問題と考えず、痛みを作り出す根本原因を検索します。今は小さな不調だけれど、積み重ねたら病気になりえる小さな変化にも注目するので、予防医学の側面ももちます。肩こりや腰痛等の緩和や、リラクゼーション、コンディショニング、また、内科疾患の回復促進にも役立ちます。
このような症状を施術できます
慢性腰痛
腰筋以外にも、骨盤の関節、背骨、股関節、膝、足首、普段の姿勢、なんらかの内科疾患、昔の手術などが、影響することもあります。腰痛とその根本原因をさぐります。
咳が止まらない
優位になった交感神経をしずめ副交感神経を活性化させる手技により全身の循環や呼吸のバランスを改善させます。また、繰り返される咳の刺激等により変位したり固くなった骨や筋肉を施術することで局所的にも循環呼吸を改善させます。これらの全身的と局所的なアプローチにより自己回復力・免疫力を高め早期回復につなげます。
その他の症状
- ● 腰痛、肩こり、首こり、手足のしびれ
- ● 便秘、過敏性腸症候群、生理痛の症状緩和
- ● 不眠、気分の落ち込み、イライラ
- ● 術後や退院後のコンディショニング、合併症予防
- ● 骨盤が歪んでいるといわれた事がある等、お身体のメンテナンス、リフレッシュ
- ● スポーツ前後での痛みなどスポーツケア
オステオパシー哲学
- 1、身体は、ひとつのユニットである
- 痛いところ一か所にフォーカスするのではなく、足から頭までお身体を一体のものとして考えます。また『Body(体)、Mind(心)、Spirit(魂)』は、三身一体のものとして考えます。
- 2、構造と機能は相互関係にある
- 形(構造)と働き(機能)には密接な関係があり、どちらか一方が変化するともう一方にも影響をもたらします。
- 3、人体は自然治癒力を持っている
- 私達は普段、絶え間ない環境の変化の中に生きています。その中で無数の細菌に曝されても、健康を保つことが出来ています。それは免疫機構や人体の恒常性(ホメオスタシス)の働きによるものです。これらの「自然治癒力」は、人間が本来持つ力です。
- 4. オステオパシーの施術は以上に基づいて行われる
- これらの考えに基づいて行うのがオステオパシーです。
施術の流れ
- 準備
- 薄手で動きやすい服装に着替えて下さい。問診票への記入をお願いします。
- 問診
- 現在お困りのこと、既往歴などに関してお話をお聞かせ下さい。施術目標を決めます。
- 検査
- 筋力、関節などの検査を行い、お体の状態を確認いたします。
- 施術
- 筋力、関節などの検査を行い、お体の状態を確認いたします。
- 説明
- 検査結果、施術結果、注意点やエクササイズなどを説明致します。
施術案内
<Miyoko Kanagawa>
- ・60分 8,000円(税込)
- ・回数券(3回券) 22,500円(税抜)
※回数券の有効期限は購入より4ヶ月間。通常1回の施術代は60分8,000円(税込)ですが、1回7,500円(税込)で受けられる、お得な回数券もご利用ください。
痛みが取れない患者様に対して、看護師として自分が出来ることを模索していた頃、「これからの医療オステオパシー」森田博也著を読み、手技で患者さんの状態を改善させるというオステオパシーが、アメリカの病院では日常的に用いられていることを知り、感銘を受けました。日本の病院でもオステオパシーを取りいれられるのではないかと思い、オステオパシーの道に入りました。
日本ではまだ知名度の低いオステオパシーですが、実は歴史の長い療法で、今も欧米では多くのオステオパス(オステオパシー施術をする人)により発展しております。ここ日本でも、徐々にではありますがオステオパシーをとりまく状況が変わりつつあると感じております。
痛みや不調の根本原因を検索し、お身体のお悩みが少しでも楽になるように、大切に施術いたします。